# テレビ番組を制作視点で観ちゃう人
ふかさん
学校名
東京工科大学大学院
所属
バイオ・情報メディア研究科 2年
大学では映像制作を中心に勉強。本学の「intebro」という映像制作の演習授業で、後輩たちに楽しく、わかりやすくをモットーに日々映像制作について教えています。
【Data】
受験形式
AO
高校時代の部活
生徒会執行部
アルバイト
イベント・アトラクションスタッフ
趣味
音楽鑑賞/映画鑑賞/映像制作
お気に入り
腕時計(普段何気なく使用するものですが、時間はとても大切だと思っています。また僕の時計にはベゼルが付いており、時間の管理ができやすくとても便利です)
学生生活にかかせない食べ物・飲み物
毎食欠かせない「野菜サラダ」/何気なく食べてしまう「油そば」/小腹が空いたら「マックのポテト」/迷ったらいつでもどこでも「ラーメン」
関連URL
STUDENT VOICE
授業でプロの仕事を体験する
高校時代、生徒会長に立候補し当選。生徒会活動で学校紹介の映像を作ったことが今の自分につながっている。最近はテレビ番組を制作側の視点でみるようになり「どう撮っているか」がつい気になってしまう。
illustration / YON2
僕が5年間活動する intebroとは?
intebroとは大学1〜3年の希望者が参加するメディア学部のプロジェクト演習。インターネット放送局として、現場のプロと一緒になって動画の制作&配信を行う。大きな仕事では松任谷由実さんに密着し、苗場でのライブ配信やメイキング映像制作を行ったことも。
illustration / YON2
授業というかほぼ仕事、だから厳しいけど鍛えられる
intebroの魅力は「映像制作について一通り学べること」と「プロとの関わりもあり実際の仕事に近いこと」。その分厳しいこともあるが、使えるスキルが身につく。今は大学院生で統括する立場なので、制作だけでなく予算管理やマネジメントも行っている。
LINEで進路相談
〈東京工科大学大学院の ふかさん〉に質問するには?
-
(1)下記をクリックして
LINEのトーク画面から質問内容をお書きください。 -
*質問の内容に合わせ、該当する学生をこちらで調整することもできます。
*LINEの進路相談の仕組みはコチラ